『トゥーマッチ杉原、爆誕』の巻。

2023年1月28日

ログ『行け行け、私物くん!』を執筆しはじめて約1年4ヶ月が経ちました。

「どんな人が書いているのだろう」
「素顔を知りたい」
「顔出しお願いします」
などなど、
多方面からご意見/ご要望をいただき(嘘)、顔出しを決めた次第です。

そんなわけで。
いつ言おうか悩みに悩みましたが、すぐ言います。

そうです、
私が『行け行け、私物くん!』の記事を書いているトゥーマッチ杉原です。

「誰やねん」というツッコミがすでに入っていることは承知のうえ、このまま進めます(悲しい)。

誰やねん。

これまで、ブログ『行け行け、私物くん!』では 私物の紹介を通してくだらない文章をつらつらと書いてきましたが、スタイリング(コーディネート)については書いてきませんでした。

今後は私自身の世界観と共にスタイリングについて これまたくらだない記事を月1回程度の頻度で連載していきます。

乞うご期待(いつまで続くやら)

トーマッチ杉原をトーマッチに説明

トゥーマッチ杉原という名前について。

「トゥーマッチ」とは英語の「Too Much」のことです。
2本のマッチ( two matches)という意味ではありません。
とぅまらん。

これじゃないよ。

「Too Much」の意味は、過剰・過度・余分・余計・やり過ぎ、というような意味ですが 明確にコレといった固定の意味はなく、あくまでも「○○過ぎる」というニュアンスを示す言葉だと解釈しています。

この「○○過ぎるの”過ぎ”」と「杉原の””」を掛け合わせて、「トゥーマッチ杉原」が誕生しました(おぎゃー)。

このようにシャレやジョークを丁寧に説明することほど情けないものは無いと思っていますが、私の人間力ではまだまだこんなものなのです。お許しをば。

なお、「杉原」は本名です。

人間力がまだまだ不足気味。
手錠をはめられているようなポージングが情けなさをさらに助長させる。

トゥーマッチの名前とはすごく矛盾した話ですが、私は座右の銘を「ぎたるはなお およばざるがごと」としています。

度が過ぎたコトは、不足しているコトと同じぐらい良くない」というような意味合いですね。

ことわざは人によって三者三様の解釈がありますが、
このことわざから学ぶべきことは「バランスを保つことの大切さ」「空気を読むことの大切さ」だと思っています。

ビタミンCが身体に良いからといって そればかりを摂っていてはダメということです(=摂らないのもダメ)。

なにかとかたよってしまいがちな思考や思想、はたまた 食事や買い物の系統、生き方や死に方まで、それら全てをひっくるめて心地良いバランスを保ちながら過ごしたいものです。

てくてく。

今回の着用アイテム

今回のスタイリング、着用アイテム一覧は以下の通りです。
(※リンクがあるものは記事ページへ飛べます。)

この下に書いてるYo!(ひょっこり)

アウター :ETRO
トップス :L.L.Bean
ボトムス :Double RL
シューズ :Crokett&Jones(NEWBY)
バッグ  :Ralph Loren Purple Label
時計   :G-SHOCK(MR-G B5000B)
ヘッドホン:Marshall(Major Ⅳ)
チャーム :Polo Ralph Loren


各アイテムのひとことコメント。

■アウター
スタイリングの主役はETROのブルゾン。
けばけばしい派手な着物のようなデザイン。たいてい二度見される。

はでーーーん。

■トップス
L.L.BeanのヘンリーネックLSシャツ。
コスパに優れ、着心地も◎。色違いで複数枚を購入して着回しています。

■ボトムス
ラルフローレンDouble RLのウールパンツ。
自然にこんなにボロボロになるわけはないのでリペア加工です(知ってる)。肉厚な素材で暖かいですが、暑い夏の時期には触りたくもありません。

ひざ付近ボロボロ&リペア加工。

■シューズ
Crokett&JonesのNEYBY
セミブローグのラウフアウトスエードシューズで少しかっちりめに。

履き心地は硬め。頑丈な証拠とも言えます。

■バッグ
Ralph Lorenパープルレーベルのムートンバッグ。
ふんわりほわほわの可愛い素材ですが、黒色なので良い塩梅あんばい。しおうめ しおうめ。

■腕時計
カシオのG-SHOCKのMR-G、B5000B-1JR
スタンダードなGショックのフォルムが安心感を与えてくれます(ホッ)。Gショックの最高峰シリーズであるMR-Gは高級味噌汁のような立ち位置です(かね?)

見慣れたデザインなので安心感あり。

■その他
Marshallのヘッドホン「メジャーⅣ」は茶色のカラーが可愛い。音質はROCKです。
バッグにつけているチャームはPolo Ralph Lorenのポロタイガーのキーホルダー。ETROのアウターと合わせるようにチョイスしました。つまるところ ただの飾りです。

バッグ、ヘッドホン、キーホルダー。
ヘッドホンはアクセサリー代わりにもなりますね。虎はリアルで怖い。

とまあ、こんな感じで今回の着用アイテムをザッと紹介しました。
派手なデザインのアウターをどうコントロールするかが一番のポイントですが、アウター以外のトーンを揃えると綺麗にまとまります。

シンプルで不変的なモノが好きな反面、なんじゃこりゃレベルの派手なモノも好きなのでワードローブがごちゃごちゃな私ですが、一度きりの人生なので皆様も悔いのないように楽しんでください。

派手なものに身を包むことで自分の小ささが身に沁みます。

あゝ はかなきかな。

はかなき杉原。

さて。
そんなこんなで 1回目の今回はこのあたりでおいとまさせていただきますでそうろうでござるであります。

トゥーマッチに間違った日本語で失礼します。

さ、帰ろ帰ろ。

ギャラリー

最後にギャラリーとして写真をドカッと載せておきます。
参考までに。

おしまい。

※本記事内の写真はすべて「iPhone 12 mini」の内蔵カメラにて撮影しています。
(一部クレジット記載のある写真/画像/絵/図などは除く)

お知らせ

ブログ『行け行け、私物くん!』『トゥーマッチ杉原』、共に公式インスタグラムにて最新情報をアップしております。
最新記事のキャッチアップや気軽なコミュニケーションツールとして是非ご活用ください。

ブログ『行け行け、私物くん!』公式インスタグラム
『トゥーマッチ杉原』公式インスタグラム

※無言フォロー大歓迎です(フォローバックいたします)。
※当ブログで紹介している私物について、スタイリング・コーディネートについて、また それ以外のファッションに関する疑問や質問など、DMにてお気軽にお問い合わせください。


Continue Reading

関連

TAG

キーワード

Contact

お問い合わせ

当私物へのご質問など、
インスタグラム、もしくは下記お問い合わせフォームからご遠慮なくお問い合わせください。