TAGで検索
Tag
2023年1月2日
メイド・イン・ジャパンを貫つらぬき通すGANZO(ガンゾ)のアイテムは、そのどれもが確かなクオリティを誇っています。 既製品を買っても大いに満足のできるブランドですが、オーダーメイドでオリジナリティを楽しむのも良い選択で...
2022年10月17日
名刺を渡す頻度が年々減ってきているように感じます。 感じるというか 実際に減っています(私は)。 一昔前はビジネスシーンでは名刺交換は必須事項でしたが、SNSの発展やオンラインミーティングなどの平常化に伴って、名刺の存在...
2022年9月4日
必要とするとき、いつも手元に無いモノのひとつに「靴べら」があります。 あと、「栓抜せんぬき」も。 あ。あと「お金」も。 今回はこの中から「お金」「靴べら」の話です。 ガンゾの靴べら 靴が好きな人にとって、靴を履はくときの...
2022年7月31日
気に入っているアイテムを処分するのは 気が咎とがめるものです。 劣化などによって物理的に使用することが困難な状態になってしまったモノなら仕方がありませんが、 まだまだ使えるアイテムを処分する場合は やはり気おくれしてしま...
2022年6月30日
「一生」というような、究極を表す言葉は 時と場合によって 意味が変わる 面白い言葉です。 ①「あなたを一生 愛しています。」②「一生のお願いだから宿題うつさせて。」 ①の「一生」は深く重たい意味で使われ、「本当の意味での...
2021年12月7日
つい先日、 「鍵かぎは死ぬまでなくならなさそう」という話を書きましたが、 今回は「 小銭 」の話。 小銭も鍵かぎと同様、使用頻度はどんどん減るのでしょうが、 なんだかんだで 自分が死ぬまでは絶滅しないと思っています。 (...
2021年9月16日
厳密にもほどがあるほど厳密な話をすると、 この世に同じモノって存在しませんよね。 私の持っているiPhoneと、隣の誰かが持っているiPhoneは、たとえモデルや型番が同じiPhoneであっても、厳密には異なるモノです。...