TAGで検索
Tag
2022年11月25日
ペンキや泥などで汚れたワークウェアに「美」を感じることがあります。 建設現場や工事現場などで働くおっさん(失礼!)の作業着は汚れていてこそ美を感じることができ、ピシッと綺麗だと幻滅してしまうものです。 とはいえ、私は(ど...
2022年11月15日
服のスタイリング(コーディネート)を毎朝考えるのが億劫おっくうに感じることがあります。 特に組み合わせる配色(カラーリング)を間違えて失敗してしまった日には 一日中ずっと気分が上がらなかったり、誰かに後ろ指を指さされてい...
2022年11月3日
山に囲まれた暮らしに憧れることがあります。 新鮮な空気を吸い、馬に乗り、牛と羊を飼い、山菜を収穫し、ウサギやイノシシを狩り、冬には焚き火の周りで熱いコーヒーを飲む、そんな生活です。(そこまで極端な話かい。) しかし 現実...
2022年10月29日
本物のクマには遭遇したくないものですが、 ラルフ・ローレンのポロベアに出逢うのは素敵な体験です。 様々なジャンルのファッションをドヤ顔で着こなすクマ界のおしゃれ番長こと、ポロベア様。 今回は、ラルフ・ローレン、パープル ...
2022年9月10日
ラルフ・ローレンのCYOカスタムサービスを利用すれば、イニシャル(=英字)や 記念日(=数字)などのちょっとした文字を商品に加えて 自分だけのこだわりのポロシャツやTシャツ(など)を作ることができます。 巷に溢れかえるラ...
2022年8月31日
リネン混のデニムについて書きますが、 「リネン」の文字を「理念」に変えるだけで思想家や起業家のようなデニムになりますね。 理念混デニム。なんか怖い。 「理念」とは、こうあるべきだ!という根本的な物事の考え方のこと。そんな...
2022年7月17日
近年、とりわけ1990年以降、テロ事件が毎年のように世界のどこかで起こっています。 テロリズムの定義とは「政治的目的を達成するために暴力を働くこと」であり、その行為は決して許されるものではなく、テロの犠牲になった被害者(...
2022年4月7日
白いセルビッジデニム(※1)を手に入れました。 セルビッジとは、細胞レベルまで淫乱(=セル.ビッチ)という意味ではないです。 はいはい、つまらない。 (仮にそうであったとして、色が「純粋さ」や「清潔感」を示唆する「白」だ...
2022年2月27日
ダッフルコートを、 どうしても 子供っぽい服だなと思ってしまうのはなぜでしょう。 焼き菓子の「ワッフル」に語感が似ているからでしょうか。 違います。 特徴的なトグルボタンとフード、そして 大きめのパッチポケットのせいでし...
2022年2月3日
本物のクマには遭遇したくないものですが、 ラルフ・ローレンのポロベアに出逢うのは素敵な体験です。 様々なジャンルのファッションをドヤ顔で着こなすクマ界のおしゃれ番長こと、ポロベア様。 今回は、ミュージカル映画の傑作「雨に...
2021年12月18日
本物のクマには遭遇したくないものですが、 ラルフ・ローレンのポロベアに出逢うのは素敵な体験です。 様々なジャンルのファッションをドヤ顔で着こなすクマ界のおしゃれ番長こと、ポロベア様。 今回は、米国 メジャーリーグ(MLB...
2021年10月21日
彫刻刀を使って木の版画に自画像を描く授業が小学生の頃にあったことを思い出しました。 どれだけ想いを込めて一生懸命に作業をしても、どうしても不気味な作品に仕上がる、アレです。 完成したクラス全員分の不気味な作品が教室の壁に...