トップス

ポロベアは野球もする。ポロ ラルフ・ローレンのポロベアニット(MLB・ニューヨーク・ヤンキース編)。

トップス

物のクマには遭遇したくないものですが、

ラルフ・ローレンのポロベアに出逢うのは素敵な体験です。

様々なジャンルのファッションをドヤ顔で着こなすクマ界のおしゃれ番長こと、ポロベア様。

今回は、米国 メジャーリーグ(MLB)とのコラボとして、野球のユニフォームをお召しになられています。

ポロ ラルフ・ローレンのポロベアニット

堂々としたフォームから 今まさにボールを投げんとするさまを表現したこの1着。

ニューヨーク・ヤンキースのピンストライプのユニフォームをお召しになられています。

MLB(米 大リーグ)とのコラボだからこそ実現したデザイン。

POLO Ralph Loren / MNPOSWE16820550( 710822769001 )

ニットの右腕にはヤンキースのNYロゴ。

デザインがごちゃごちゃしていて個人的には「??」なんですけど、それがいいんでしょうか。

こちら側から見ると ごちゃついて見えます。

フロント左下には赤色で「RL」のロゴがデザインされています。

「RL」はラルフ・ローレンのイニシャルですね。

みぎひだり」ではありません。

ところで

ポロベア様の投げっぷりを見ていて気が付きましたが、

彼、右利きなんですね。

以前になにかのメディアで拝見しましたが、ラルフ・ローレン氏自身は左利きでした。

ついでながら、私は右利きです(一番どうでもいい)。

ポロベアは右利き。ラルフ・ローレンは左利き。
テストに出そう。

後ろは無地です。

どシンプル。

哀愁。

ディテール

ここからはポロベア様の詳細をば。

全貌。

ニューヨーク・ヤンキースの代名詞と言ってもいいピンストライプのユニフォーム(ホーム用ユニ)が、細部まできちんと再現されています。

さすがMLBコラボ。

胸のロゴもばっちり。

ポロベア様がご使用されているグローブは「Polo」の文字が入った茶色いグローブ。

ここにはレザー調(合成皮革)の素材が使われていて、ベースボールへの強いこだわりが感じられます。

細かい演出がにくいですね。


グローブと同じように、ボールもレザー調の素材。

ここにはブランドのネームが記されています。

この握りはチェンジアップとかパームボールとかでしょうか。
器用なクマだこと。

ポロベア様のユニフォームの着こなしとしてピックアップしたいことが2点。

1つ目はボトムス。

ストッキングを膝まで上げたオールドスタイルのルックスです。

裾口をまくり上げてストッキングを出したオールドスタイルの着こなし。

2つ目はスパイクの靴紐。

左足はシングルで結んでいますが、軸足となる右足はアンダーラップです。

ほら、よく見ておくれ。左右で紐の通し方が違います。

これに関しては、着こなしというよりかは 刺繍の技術的なことなんでしょうか。

いずれにせよ、細部までこだわって仕上げられたデザインと刺繍技術は素晴らしいものがあります。


最後に、裏返してみました。

裏側はこのようになっています。

うらっくま

まとめ

今回はヤンキースのユニフォームを着こなしているポロベア様をご紹介しました。

野球のシーズンは春~秋にかけて とりわけ夏のイメージが強いスポーツのため、

このベースボールモチーフのニットを着るタイミングが難しいのですが、それでも年に数回は着るでしょう。

これを着て野球観戦に行くのも良さそうだなと考えますが、

たとえば 巨人ー阪神戦に、このヤンキースのモノを着ていくと 何がやりたい人なのかよく分からなくなります。

ファッションって難しいですね。

(考えすぎ。)

ドヤ顔のポロベア様でお開きです。

おわりっくま。

スペック

  • ブランド   :POLO Ralph Loren(ポロ・ラルフ・ローレン)
  • 商品名    :Polo ベア ヤンキース セーター
  • 型番     :MNPOSWE16820550(710822769001)
  • カラー    :ネイビー
  • 素材     :ウール100%
  • 素材(ポロベア):ウール84%,キャメル15%,カシミヤ1%(皮革部は合成皮革)
  • 原産国    :中国
  • 価格     :58,000JPY(plus tax)

コメント

タイトルとURLをコピーしました